子育て NPO法人親学会 ウェブサイト

子育て、親になることを学ぶところ「親学会」の活動を紹介するウェブサイトです。

親学会とは

親学会とは

oyagaku-logo.jpg親になることを学ぶところ
豊かな人格の形成は、常に心と身体のバランスの安定によって培われます。
親学会では、とくに子供の心の発達段階に重点をおき、胎児期の初期からその仕組みについて学び、語り合います。
オックスフォード大学のジェフェリー・トーマス学長は、「現在、学校でも大学でも教えていないのは親になる方法だ。現在の社会はこの親になる教育にもっと関心を向け、親としての自分を向上させることが大切である。」とおっしゃっています。
親として、どのように子育てをすることが望ましいか、信頼しあえる親子関係をつくるには何が大切か、さらには家族から社会への関係をどのように築いていくべきか、親として一人ひとりの人格的成長を進めていきましょう。
どうぞ、皆さま一人ひとりのお力添えをよろしくお願いいたします。

組織

概要・組織

oyagaku-logo.jpg
名称 NPO法人 親学会
   Society for Educating Parents    S.E.P.


● 発足     平成13年3月16日
● 事務局所在地 東京都新宿区百人町2-17-11
● 事務局連絡先 電   話 03-3368-0054(益田)
         ファックス 03-3367-0948
● E-mail    npo_oyagakukai@yahoo.co.jp

● 運営体制
         理事長 益田晴代  日本ペンクラブ会員
         副理事長 松井ケティ  清泉女子大学教授
         理 事  伊藤江利子
         理 事  細井紗千子
         理 事  猪爪まさみ
         理 事  藤田淳子
         理 事  益田佳代子
         監 事  宮川美代光
         顧 問  阿南一成